表現活動支援プログラムHyogen_ais

【表現活動支援プログラム】札幌市立月寒中学校×寺世風雅 活動ブログ8

さて、この日で活動7日目。あと、4日間で活動が終わります。

この日ももりもり木を運びます。

 

教室の中がもう、こんな感じです。足元部品だらけ。

 

木でできているので、間違って踏んじゃうと最悪「破損」もあるので、忍び足で動き回ります。

これよく見ると、「傘マーク」とか「六」とかが木に彫ってあって、それを見ながら組み立てていくんです。

 

ということで、組み立て始めます。1人じゃ難しいので手伝ってもらいます。

これ、部品数が多いので1人だと結構大変なんです。そもそも、重いし。

 

で、せっせと組み上げていくと、こんな感じで思ってたよりごつい奴が出来上がります。

 

で、これを三つぐらい作って組み立てると、立ちます。勝手に歩きそうなボリューム感ですね。

 

で、これお気づきかもしれませんが、何一つ金具使いません。木だけで組み立てられます。

接合場所とかちょっと不安なところも、木のストッパーを入れることで補強してます。

 

そして完成!

今日はせっかくなのでここで給食を食べることとします。

 

異様な感じがしないでもないですが、木の和らぎによってその雰囲気も中和されている気がします。

ちなみに、コーディネーターの私小林、木で一杯の教室内でついつい「木(モク)臭ぇな!」と暴言を吐いてしまった所、

「そんなん言う人初めて会いましたわ!」と寺世くんに言われてしまいました。こんな感じでワイワイやっております。

 

一方、こちらコーディネーター小林。何をやっているかというと、全校テレビ放送用の寺世くんの紹介動画を制作中。

現在、中学校でも全生徒がクロームブックを使用しており、生徒会用の1台をお借りして動画編集。凄い楽です。

 

で、この動画は給食時間中に放送されます。こんな感じ。

 

折角なんで、動画もご覧ください。どうぞーーー。

そんな感じで、寺世くんと展示部屋の認知度も爆上りしたところで、給食後。

2年生の巨大制作物、テレビ塔も着々と進んでいるようで何より。

 

放課後には、ALT(Assistant Language Teacher)の先生がやってきて、作品について色々とコミュニケーションを取ります。

色んな人たちに見に来てもらえるって、いいことですね。中学校も児童の他に色々な大人がいますからね。

こんな感じで、7日も無事終了します。

続きます

コーディネーター小林