2022年7月22日(金)くもり、気温27℃になる予報。
天神山はここ数日でセミの鳴き声がより大きくなった気がします。The夏って感じです。
さて、庭プロジェクトの観察をします。
5月23日に苗を植えてから2か月が経ちました。Before/Afterはこちら。
縦にも横にも伸びています。葉が生い茂って、苗の根本に水やりするのにも一苦労なほどになりました。
ついこの間植えたばかりのような気がしますが、こうやってみると時の経過と成長を感じますね。
さて、前回のズッキーニ・ナス・ピーマンに続き、このお野菜も収穫時期を迎えました。
トマトです。数週間前から実はつけていたものの、気温や天候の関係か緑のままでした。
ここ数日で赤くなったものがちらほらでてきまして、お待ちかねの収穫です。
パンパンに実が膨らんでみずみずしいです。
切っていないのに既にこの状態でトマト特有のさわやかな香りがします。
昨日もいくつか収穫し滞在アーティストが料理に使ってくれたようです。お味はいかがだったかな?
ちなみにミニトマトはこの通り。赤くなるまでもう少しの辛抱です。
ナスもどんどん収穫できます。昨日もとったのに今日も…?というペースです。
ありがたい恵をいただきます。
コリアンダーも、もうちょっとした森です。
別の滞在アーティストが「とってもいい?冷ややっこやそうめんにぴったり!大好き!」とワクワクされていました。
みんなの食卓をすこしでもにぎやかに出来たら幸いです。
庭もにぎわってきたこのタイミングで嬉しいお知らせが一つ。
2014年に庭プロジェクトを始めた二人によるトークの会が2022年7月27日(水) 19:00にひらかれます。
ご興味のある方は是非。
深澤
*********************************************************
☆市民交流事業/庭プロジェクト(庭P)とは?
植村絵美とエディ・マイケルによるプロジェクト「TPP ミュージアム」の一環で施設内の庭部分を利用した活動が行われました。
それ以降、当館周辺の環境作りを「庭プロジェクト」と称し、地域住民や滞在アーティストとの交流事業として実施しています。