お知らせNews

「なかなかたどりつかないけど」同時期滞在日本人AIR 途中経過レポート【永岡大輔】/ [Report #1] Daisuke Nagaoka (New Yokujo Project) for Tenjinyama's "It's Rather Difficult to Reach Places"

[* English follows]

 

【招聘アーティスト】

ニュー浴場プロジェクト(https://newyokujo.wixsite.com/newyokujo

-永岡大輔(https://tmblr.co/Zc70HdZKsTxtmu00

-松本力(https://tmblr.co/Zc70HdZLu_t7Wu00

 

【プログラム期間】

全70日間(2020年12月18日~2021年3月5日)

-移動期間 30日間(2020年12月18日~2021年1月24日)

-滞在期間 40日間(2021年1月25日~3月5日)

 

昨年12月から始まったAIRプログラム「なかなかたどりつかないけど」では、ニュー浴場プロジェクトとして活動する永岡大輔さんと松本力さんが国内招聘アーティストとしてプログラムに参加しています。

2012年から定期的に北海道夕張を訪れては滞在制作を続けており、過去のさっぽろ天神山アートスタジオの自主事業でもお世話になっているお二人です。

今回のAIRプログラムでは、プログラム日程を移動期間と滞在期間という二つのフェーズに分けて実施しています。

従来のAIRでは、主にフライトを利用した最短経路での移動を前提に、到着後の滞在に主軸を置くことがほとんどでした。…COVID-19のパンデミック以前の話であることは言わずもがなでしょうか。滞在してからの活動がAIRの醍醐味であるとは言えますが、そこに至るまでの移動にだって醍醐味と言えるほどの面白さが秘められているのではないか。その道程もまたAIRの新しい柱となりうるのではないか。そんな問いのもと、アーティストには一定の時間をかけて天神山を目指してもらうというのが今回の「なかなかたどりつかないけど」です。

 

同時期に天神山での滞在を予定していた国際招聘のアーティストたちは本当にたどりつけなくなってしまいオールリモートへと移行する中、ニュー浴場プロジェクトの二人はそれぞれにできうる夕張へのアプローチを考えていました。今回はそのうちの一人、永岡大輔さんに焦点を当ててご紹介します。

 

永岡さんは、『球体の家』を実現するというプロジェクトを展開しており、実際に傾き転がる球体の家での人々の暮らしを想像することで所属や所有、移動、感覚などありとあらゆるものが変化するという考察を行なってきました。

今回のプログラムでは、人類の移動の歴史を踏まえながら「移動について考えることは、生きることについて考えることに近接する」という仮説を立て、故郷の山形市から北海道夕張市までを歩いて目指すというアプローチを選びました。

それは、冬の東北・北海道を、距離にしておよそ700kmもの行程を歩くということ。決して一筋縄ではいかないことを自覚しながらも、その要所要所では、人々がもつその場所で生きる理由や生きる技術を教えてもらうことも目的に据えています。

知人や紹介をベースとして、会いたい人に会って話を聞くために歩みを進める。想いや技術を預かっては他の人へと渡していく存在でありながら、時には手紙を運ぶメッセンジャーとしての役割も担う。地元にベーカリーがないと言っていた方に食べてもらうため、パンの作り方も教わりました。

どこかロマンチックにも受け取れるプロジェクトですが、その中身は未知の連続なのです。

 

山形を出て塩竈、石巻、南三陸、そして釜石と拠点を変えながら少しずつ夕張に近づいています。立ち寄った場所の多くは東日本大震災の被災地でもあります。

震災からまもなく10年という節目を迎える今、人々の想いや景色がどう移ろっているのか。そこには、「次の311をどう迎えるか」という気持ちをもったまま3月10日を生き続けるのではなく、「これからをどう生きるか」という3月12日の気持ちをずっと持ち続けることの方が大切なのではないかと語る人の姿もあります。未曾有の災害によってたくさんの痛みや変化を経験した後に、まるで何事もなかったかのように暮らすことが恐ろしいということ。今まで大事に積み上げてきた考えが一気に崩れ去るという状況をどう認識するかという点では、私たちが現在進行形で窮しているコロナ禍ともどこか繋がっているようにも感じます。

 

 

移動期間として設定していた30日はとうに過ぎ、プログラム期間中に到着できるかもわからない状況ですが、なんとか大切な人たちが暮らす夕張へ、またここ天神山へ無事たどりつくことを祈るばかりです。そして、さながら恋人のようなビッグハグを交わして、おいしいパンと芋煮を囲むのです!

 

永岡さんの作成している記録(歩いている間にランダムに撮影された写真をみることができます)

コーディネーター さっぽろ天神山アートスタジオ 花田 悠樹

 


 

[Invited Artists]

New Yokujo Proect

- Daisuke Nagaoka

- Chikara Matsumoto

 

[Program Period]

December 18th, 2020 – March 5th, 2021 (70 days in total)

- Travelling Period: December 18th, 2020 – January 24th, 2021 (30 days)

- In-house Period: January 25th, 2021 – March 5th, 2021 (40 days)

 

In the AIR Program “It’s Rather Difficult to Reach Places”, Nagaoka Daisuke and Chikara Matsumoto, together as “New Yokujo Project”, are participating as domestic invitees. Since 2012, the duo has been conducting residencies regularly in Yubari and they are also the two people Tenjinyama Art Studio have been talking to in our previous official programs.

 

(Daisuke Nagaoka)

(Chikara Matsumoto)

 

Our AIR program this time has two separate phases: travelling period and in-house residency period.

AIR programs we’ve had before often prepositioned the shortest-cut travelling, often via flights, thus they would set their core in the artist’s stay after the arrival. But… we, very clearly, know that this was all pre-pandemic. Yes, there is a primary process of AIR after the artist’s arrival. But don’t we also know that there can be a fascination, equivalent to the primary process, hidden on the way to the residency? Why don’t we make the travelling process a new column of AIR? Given these questions, “It’s Rather Difficult to Reach Places” asks artists to take time to get to Tenjinyama.

While international invitees was physically kept away from Tenjinyama and switched to full-remote operation, Nagaoka and Matsumoto of New Yokujo Project were seeking for the possible approach to Yubari to get their hands on. In this article we are going to especially focus on Nagaoka's project to introduce.

 

Daisuke Nagaoka has been working on a project to realize "The Sphere House", having examined through speculation on human lifestyles in  house tilted and rolling the gross changes in our notions of affiliation, ownership, travelling, or senses.

With his program with Tenjinyama, this time, the artists founded the hypothesis that contemplation on travelling should advance towards contemplation on our life, and decided to approach it by walking from his hometown Yamagata City, Yamagata, to Yubari City, Hokkaido.

 

 

It calculates a 700 km walk, all the way from Tohoku to Hokkaido, in winter. Acknowledging it's not the easiest process to deal with, he sets minor goals along the way to learn from people their reasons to survive where they are and their techniques for survival. Hauling up the contacts via acquaintances, he walks to see and talk to the ones he wants to see. He is a passenger of people's deliberations and techniques, as well as a messenger to carry letters from them. He even learned to bake bread to deliver it to those haven't had any local bakeries.

From a perspective, it is a project that's mere romantic, but it is, in its contents, actually of a series of unknowns.

 

From Yamagata, the road continues en route cities of Shiogama, Ishinomaki, Minami-Sanriku, and Kamaishi, toward Yubari. Many of those places have been stricken by the Great Earthquake which had hit Tohoku in 2011.

Now that it's set to mark ten years from the Great Earthquake, people's thoughts and landscapes are changing -- but how? Some say that it's more important to carry the 3-12 mind, which gropes for the life past 3-11, rather than the mind of 3-10, where we're stuck in concern of the next 3-11. The mere horrifying idea of living the life as if nothing had happened, despite the outsized pain and transformation we've gone through of the unprecedented disaster, sounds familiar casting what we've been perplexed due to the ongoing pandemic as it is, all over again, questioning our ways of perception for the situation of the collapse of beliefs we've cared for this entire time.

 

 

Thirty days have already passed and his travel continues, with no one sure if the artists could make it to the destination by the end of the next 40 days, but we are hoping he will to finally see his people and us in Tenjinyama. Big hugs, bread, and imo-ni (traditional Yamagata potato stew) are longing for his arrival!

 

Documentation of the project by the artist (includes random pictures taken on the road)

 

- Yuuki Hanada, Coordinator at Sapporo Tenjinyama Art Studio