さて、この日は10月2日(月)。普段は木曜日に活動を行うんですがこの日は、ちょっと新しい仕掛けがあって学校にやってきました。
いきなりですがこれです。
前々から気になっていた小学校開校からの古写真。
この写真に写っている人がいるか?在校生の親?祖父祖母は?
ということで、この週が懇談週間ということもあって、親御さんたちの来校を見越してのこの企画。
お馴染みの一階スペースに写真探しの会場を設営します。
とにかく、アルバムを運びまくります。
そして、年代ごとに並べます。
残念ながら、平成に入り途中から「写真」から「写真データ」になってしまったので、とりあえずはあるものだけで展示を行います。
せっせと準備。
こんな感じでどうでしょうね。
懇談にやって来る保護者が光陽小学校出身で、この企画に気付いてこの場所に来てくれて、かつ写真を見つけてくれたら、、、という、まぁまぁ、ハードルが高い活動となりますが、まずは投げて見ないと分からない。何事もチャレンジですよ。
結果は一週間後。どうなるのか楽しみです。
続きます。
コーディネーター小林
☆マンガはこちら☆
2023年度おとどけアートの活動は「赤い羽根共同募金」さんの助成を受け実施しております。