
札幌市立西岡南小学校 × 小林大賀
- おとどけアート
アーティストの小林大賀さんが転校生として小学校に通い、体育館のステージ部分を使った映像作品の上映会や作品の展示、給食時間のお昼の放送でビデオレターを流すなどを行いながら交流活動を展開しました。
冬休み明けの活動では、子どもとの会話の中から出てきた「もう会えない」という言葉をキーワードに、「もう会えないのまつり」というおまつりを企画し、一人一人への「もう会えない人」についてインタビューをしたり、おまつりに向けた衣装作りを行いました。活動最終日に開催したおまつりと、それに至るまでの準備の様子を映像作品として制作し、後日、お披露目をしました。
参加アーティスト
小林 大賀(Taiga Kobayashi / 作家)

1986年生まれ。札幌在住。札幌市立高等専門学校インダストリアル
デザイン学科卒業。2008年、卒業制作の舞台「聖ペテロ神輿さまご奉納のための祭典」を皮切りに、札幌と東京で数々のグループ/ソロでのパフォーマンスを展開する。2012年にはBADO!の奨学金を得てアメリカ、スペインを旅しながらグラフィック作品の制作も行う。2009年に個展(札幌、レトロスペース坂)、2014年の親子展「Mi Familia」(札幌、OYOYO)など展示のほか、近年は「風の回廊」(オーストリア Film of Nations公式出品)、「骨」(中原中也生誕祭)、「yukue」「今日の天使」「雷鳴」ほか(EU Japan Fest配信プログラム Keep Going TOGETHER)など、数多くの映像作品を発表している。
https://www.taigakobayashi.com