天神山滞在ブログTenjin_blog

【レポート】アート&ブレックファストデー、小林大賀、エドワン【イベント】

2025/04/04

3月30日は年度末という事もあって?イベントが盛りだくさんでした。

まずはこちら、月に一度の地域交流会「アート&ブレックファストデー」

なのに、何か朝から雪降る始末。

 

しかしそんなことで動じないのが常連さんたちです。しっかり人が集まります。

 

机の上の料理も毎回豪華です。

 

そして、アーティストの活動紹介にも耳を傾けます。

ピーターさんは歩いて日本を歩いているんですが、その距離にびっくり。

色々な人がいるものです。

今回も盛り上がったアート&ブレックファストデーでした。

 

 

次に行われたのは、「日曜日のスタジオ 小林大賀メキシコ滞在報告&おしゃべりの会」です。

3/30【日曜日のスタジオ】小林大賀メキシコ滞在報告&おしゃべりの会

小林大賀さんは、日本からメキシコへ滞在、現地を取材し、ドキュメンタリー映像作品を制作しています。

今回は、メキシコで体験したこと、制作している作品について、トークが行われました!

 

イベントでは、メキシコ流の味付けのポテトチップスをはじめとするお菓子が、振舞われました!

トークでは、小林さんの制作、取材した映像を交えながら、見て聞いて体験したことを存分に知ることができました。

最後には、映像作品のテイザーも公開されました。

今後の公開が楽しみです!

 

 

 

そして最後に、エドワンさんが滞在中に制作していた映画の台本の読みあわせの会です。

3/30(日) 15:00 EDWON/エドワン 公開台本読み合わせ

 

イベントが終わるや否や次のイベント、そして次のイベントが行われます。忙しい!!

A4で100ページ以上の内容をアーティストやスタッフが声優として協力し台本を読み上げます。

 

これから始まるぞ!!ってところで、エドワン監督による声優(滞在アーティスト)へのアドバイス。

 

『マイオヤジ』というタイトルで、主人公のアメリカ青年が日本を訪れ、ひょんなことからおじさんと自転車で旅する物語。日本人役は我々天神山スタッフが担い、外国人の役は滞在アーティトにお願いします。これが最高に合っていて面白い!!アーティストの多彩さに驚きます。

作品の流れは、アメリカ人青年が見た日本の面白い所や変なところが随所に散らばっているロードムービー。文字を読んでいるだけですが、その情景が浮かんできて、観客の方々の笑い声が飛び交います。

エドワン曰く、予想していないところで笑いが生まれていたり、改めて作品を見つめ直すいい機会になった、との事。これからまた修正を入れるなどして、早ければ今年中に撮影をスタートさせたいと意気込んでおりました。

そんな感じで、本日は終了。濃い一日となりました。