お知らせNews

【文化芸術活動を通じたコ・クリエーション事業/ 宮本一行】第四回 アクティブ・サウンドウォーク札幌

年が明けて2025年2月16日(日)、

支援アーティストの宮本一行部長による第4回目の「アクティブ・サウンドウォーク札幌」の活動が行われました。

今回の舞台は、『札幌芸術の森』です。色々とあっちこっちを探索してますね。

 

まずは「かんじきウォーク」の準備から。

 

子ども大人も参加。子どもはプラスチックですが、大人は説明書見ながらかんじきを装着します。ロープワークが面白い。

 

早速、外に出てみます。かんじきで歩くの初めてかも。なんか雪の上の歩行が楽しくなりますね。

 

結構広い芸森の敷地内を歩き回ります。これもこれで楽しい。

 

こんな感じで1時間半ぐらいあっと言う間に時間が経ちます。音の取れ高は十分。

 

そして戻ってからいつものオノマトペ化を行います。

4回目という事もあって、実施方法について色々と考えてみます。

人数が増えた場合のやり方や、音撮りとオノマトペ化を分けてみるとか、短時間verとか。

実際にやってみることで参加者の関わりやすさ、間口の広げ方についても具体的なアイディアが出ます。

 

 

こんな感じで、こちらで作成された音源は、全てこちらのサイトでお聞きいただけます。

是非、『アクティブ・サウンドウォーク』をお楽しみください。↓↓↓

 

次回は3月末の予定です。

コーディネーター小林

☆支援アーティスト情報はこちら↓☆

【文化芸術活動を通じたコ・クリエーション事業/ 支援アーティスト紹介】宮本一行